BetterTouchTool インタフェース変更
BetterTouchToolのインタフェースが変更された。
0.4以降のバージョンはそれまでの設定が引き継がれないので、新たに設定しなおす必要がある。
1つのジェスチャーに対してショートカットとアクションの両方を設定することができるが、その場合アクションが優先されることに注意。
また、1つのジェスチャーを複数登録すると正常に動作しない。
個人的にはGeneralからFinderが独立したのが嬉しい。
ショートカットに、ネットワークドライブの接続を行うcommand + K を設定しておくとFinderのときにはドライブ接続画面が表示されるが、それ以外のアプリケーションのときには別のショートカットとして動作してしまっていたからだ。
また、0.3台のときには不安定だったファンクションキーの特殊機能はだいぶ安定しているように思える。ただしiTunesを使用しているときのForwardとBackwardは次の曲ではなく早送りと巻き戻しとして機能してしまうのがちょっと残念。
Fnやctrl、commandとのコンビネーションも設定可能だ。
Safariを対象に、Fn + Two Finger Swipe Left のショートカットにctrl + Shift + tabを設定してと、前のタブに移動できるようになるし、同様にFn + Two Finger Swipe Right のショートカットに ctrl + tabを設定して次のタブに移動するように設定した。
自分のよく使うアプリケーションで日常的に行う操作・動作をそれぞれ割り当てておくといい。
0.3から0.4へのアップデートで1週間ほど掛かったが、以降は0.4をベースに安定化と細かいチューニングがされていくことになると思う。
2009/12/8 JST現在で最新バージョンは0.414だが0.412の方が安定しているようだ。
| 固定リンク
« 1泊 | トップページ | Numbersが遅い »
「Mac」カテゴリの記事
- iMac (27インチ Late 2015)でBluetooth使用不可(2020.04.28)
- iMac (27インチ Late 2015)のHDDを交換(2018.11.18)
- MacOSの透明度を下げるAppleScript(2018.11.08)
- Automatorで複数ファイルを一括でロック/ロック解除(2018.10.28)
コメント