System7風アイコン - 懐古趣味
一番馴染みがあるSystem7風のアイコンを作った。
当時は32*32pixelで256色だったため、当然ながら今のOSXの環境では雑なのだが、あえて補完せずに当時のままとした。
System7がインストールされている古いマックを起動するのも面倒なので、手近にあった材料から作成。
32*32だから128,256,512といった今のアイコンの基本サイズに伸張するのは整数倍だから簡単。
ただし、48*48は1.5倍となるためPhotoshopで簡単に拡張できないし、普段からアイコンサイズは32にしているので今回はパス。
当時は今とシステムの構成が異なっていたため、当然ながら今のシステムに対応したアイコンは全て揃わないのが残念。気が向いたらそれっぽいのを作ってみるつもり。
ついでに今の文字アイコンが気に入らないPhotoshopもEye Iconで作った。
やはり馴染む。
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- iMac (27インチ Late 2015)でBluetooth使用不可(2020.04.28)
- iMac (27インチ Late 2015)のHDDを交換(2018.11.18)
- MacOSの透明度を下げるAppleScript(2018.11.08)
- Automatorで複数ファイルを一括でロック/ロック解除(2018.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント